– Back to… –
[ りりぃの紅茶箱 ] | [ ブランド別の紅茶箱 ]
*To the English page… [ Click here! ]
+contents+
“ケニアから午後のティータイムに捧ぐ英国伝統のブレンドティーを”
[ 使用紅茶茶葉 ] ケニア
[ ジャンル ] ブレンドティー
✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽
《 イギリス🇬🇧 》
《 Williamson Tea.company 》
https://www.williamsontea.com/
《 有限会社ボーアンドボン 》
https://beauandbon.webu.jp/
《 ケニア🇰🇪 》
《 ケニア🇰🇪 》
《 Williamson Magor Company 》
( Official )http://wmtea.com/
《 Mcleod Russell Group 》
( Official ) https://www.mcleodrussel.com
それは1869年…
インドはアッサム地方にて大規模の茶園を経営していた
ジェームス・H・ウィリアムソン氏と
カルカッタにある高級ホテルの経営をしていた
リチャード・M・B・マゴー氏が共同出資で誕生した
“ウィリアムソン・マゴー社”から続く
長い歴史を持つ英国の老舗紅茶ブランドです。
今では、ケニアの自営の農園で栽培した茶葉を使った
紅茶で有名ではありますが
創業当社はすでに経営していたアッサム地方を中心に
ダージリン地方でも茶園の開拓を始め
そして石炭などの他の事業もしながら
世界大戦や世界恐慌などの荒波を乗り越え
1930年代には、大きなグループとなり
紅茶界隈では強固な地位を築いていました。
そして創業者双方の家族でグループを経営しながら
このウィリアムソン・マゴーを守り続け
1987年には
今はインドなどのアジア圏で多くの茶園を経営し
小さなブランドを買収しては大きく成長させいる
“マクロードラッセルグループ[Mcleod Rassel Group]”
を買収すると共に
世界で最大の民間茶葉生産者となりました。
そして、創業者である
ジェームス・H・ウィリアムソンの子孫である
ジョージ・ウィリアムソンは
この時期から東アフリカでの茶園の取得と経営を始めながら
今のウィリアムソンティーの礎を築き始め
2000年からウィリアムソン・マゴー社から独立して
現在のウィリアムソンティーがあります(*´ω`*)
“ウィリアムソンティー”
https://www.williamsontea.com/
†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†
“ケニアから午後のティータイムに捧ぐ英国伝統のブレンドティーを”
[ 使用紅茶茶葉 ] ケニア
[ ジャンル ] ブレンドティー
( 更新日 2020/05/04 )
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
“ケニアから英国伝統のブレンドティーを”
[ 使用紅茶茶葉 ] ケニア茶葉
[ ジャンル ] ブレンドティー
( 更新日 2020/04/19 )
†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†
✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽
– Back to… –
[ りりぃの紅茶箱 ] | [ ブランド別の紅茶箱 ]
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
* りりぃの小さな部屋 *
わたしのお勧めの紅茶と海外から輸入されたお菓子たちを紹介♪
( HP )https://lilypetitroom.com/
( E-mail ) lily.du.reve@lilypetitroom.com
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
* Guest’s Message *