*Diary*「私の考える“Google アドセンス”と“広告”について」

Pocket

2019/10/16 writing.2020/03/03 Rewriting by “ S.Kamizaki ”

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・

こんにちは、りりぃの執事を務めてます、神崎といいます。

“りりぃの戦略記帳”

今回からはちょっとメインの「りりぃ」の領域とは切り離した感じで、
主に私が綴っていく感じにしたいと思います。

やっぱり裏方の話は、裏方がやるべき…かなっと。

ということで今回は、
Googleアドセンスを取得してから一週間が経ちまして、
私がGoogleアドセンスの審査で通過一つの要因かなって考えていて
今も今後の課題として考えている
「広告」という事についてお話をしようかと思います!

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・

【 これまでのりりぃの戦略記帳 】

第1回目「とりあえず、今後の更新のこととか…」
第2回目「わたしなりのGoogleアドセンス対策と、ブログのやり方とか…!」
第3回目「Googleアドセンスを取得して、これからのわたしのサイト運営のこととか…!」
第4回目「私の考える“Googleアドセンス”と“広告”について」
第5回目「SNSを使ったアフィリエイトってどんな感じ…?」

利用しているサービス「WordPress」
利用プラン「ビジネスプラン(年会費支払い済み)」
設定しているテーマ「natural」
AdSense接続に設定したプラグイン「advanced Ads」
https://wordpress.org/plugins/advanced-ads/
外部連携サービス「Google AdSense」*他サポートサービス

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽

【 私が考える、Googleアドセンスの取得について 】

まず私の認識として…

《 Googleアドセンスというのは、
「私たちのサイトに、Googleアドセンスから配信される広告を掲載し、
その掲載によって発生した報酬のを頂く」
サービスと考えていて
その配信される広告というのは、
「企業の商品やサービスを周知してもらう広報活動」のもの》

つまりは…

《 「広告をGoogleへ依頼する企業や組織」がいて、
そこから発信された広告がGoogleを通して、
Googleアドセンスを取得した私たちのサイトへ辿り着き
「Googleに変わって広告主様の広告を私たちのサイトで配信する。」

という形で運用されていると考えています。

だからGoogleとしても、
アドセンスの資格を与える上のポイントとして、

・広告主様のメリットになり得るサイトかどうか。
・広告主様が求める人を集めるサイトであるかどうか。

・将来広告主と成り得るサイトであるかどうか。

をクリアしているかチェックしているのではないかと
私は考察しています。

結果的にこれも一つのビジネスであり、
Googleアドセンスも行う上で、
目先の事だけでなく中長期な戦略や計画が見える感じにする事が
取得への鍵になるのかなっと…!

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽

【 それは謝礼金ではなく、成果報酬であること 】

私も最初は深くは考えていなかったのですが、
Googleアドセンスによって支払われる「広告収入」というのは、

「Googleが広告を掲載してくれたお礼のお金」ではなく
支払い費用の大元である広告主からの
「広告を掲載してくださり、そして成果を出してくれた報酬」
である事を意識した方がいいかなっと、今になって感じてます。

だからその為にも、
「どのような相手をターゲットにしたサイト」
「どのような客層を集めているサイトであるか」
よく考えてサイトを組み立てる必要があるようです。

そして、時にはお客様目線に立って、
「思わず自分も気になって押してしまいそうになる
レイアウトや記事の内容、そして広告のあるサイト」を作ることも
大事な要件ではないかと考えています。

ちなみに私のサイトでは…

現在、紅茶を主力としたレビューサイトという位置付けにしていて、
主に女性をターゲットにしていて、
その中でも紅茶やハーブは、オーガニックのものを扱うブランドが多いので
オーガニックや健康に興味関心のある方
を中心に
そのような方が興味関心を持つような広告もチョイスして
サイト内に掲載しています。」

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽

【 時には広告を出して、広告を出す側の事も知る 】

多分、この時期を読まれている方の中には、
私がSNSを通して出した広告を経由して、
ご覧になられている方がいると思いますが…

私も今は、SNSやGoogleを介しての広告を出しながら
このサイトを運用しています(´・ω・`)


「広告収入を得る為に、広告を出すとか意味ないじゃん!?」

ってツッコミを入れる方がいるかもしれませんが、
でもその広告収入を得るにも、
広告を見てリアクションをしてくれる方がいないと
その収入は発生しないのです(´・ω・)

だからその為に、
ブログの記事やサイトのページにリンクをつけた広告を
すべて制作をしては、各媒体を介して発信をしています。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽

【 サイトの集客の仕方って難しい…(´・ω・`) 】

ページのアクセス数を稼ぐ方法として、

「たくさんの記事を書いては、検索対策もしっかりして、
それを武器にSNSで発信しながら、そこを入り口に入ってもらう」

という方法は、メジャーではないかなって思います。

私も最初の頃はそう考えていて
Googleアドセンスを取得するまではそれを中心にやっていました。

ただ、現実はそう上手くいくものではないもので…(´・ω・`)

だから今回のGoogleアドセンスの取得をタイミングに
「多少費用がかかってもいいから、
まずは私も広告を出して、多くの方にまずは知ってもらう!」

と思うようになって、今に至る感じではあります。

そして実際にやって感じた事は…
「やっぱりお金をかけて宣伝をした方が効率的…(´・ω・`)」

ただ普通は、企業さんが発信する広告がほとんどで、
カメラマンからグラフィックデザイナーやコピーライター、
そしてマーケターなどの専門家がチームとなって作られた広告が多く、
写真や言葉選びから、見え方、配色等々を細かく考えられて
制作をされています。

そのような中で、一個人で作った広告で
うまく成果をあげるっていうのはやっぱり簡単ではないのです…

でも、私の出した広告をきっかけにこのページへ来て下さった方も、
まだほんの数人くらいですがいらっしゃって、
本当にその方には感謝して、
私の自信や励みにもなっています(*´ω`*)!
「本当にありがとうございます!」

そして広告にはもう一つのメリットがあって

「どのような層の方々が広告をみて、
どのようなリアクションをとったか?


というなかなか目には見えないものを数字として得る事が出来ます。

ただこれはマーケティングの話になっちゃうから
その話は、また次回にでも…

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽

【 最後に… 】

Googleアドセンスを取得してからの一週間…

まだまだスタートしたばかりで、
日々模索と考察、そして改善を積み重ねて行きながら
私なりの形に仕上げて行ければと考えています。

そして時には先行投資としてお金もかけながら
長い目線での戦略や計画をもって
最終的にプラスになるように持っていく…

なかなか難しい話ではあるけれど、
でもやっていると楽しいですよ(*´ω`*)

最後まで読んでくださってありがとうございました。
あくまで私の主観で感じていることなので
これが正しいかどうかはわからないですが…
でも、少しでもあなたのブログやサイトの運営の
力になれていたら幸いです…!

そして、、、
わたしのサイト全体の感想 ”や“ 優しい支援 ”、
“ 「紹介して欲しい」
「私からお勧めしたい」のお菓子や紅茶 ”など
もしありましたら、
各記事のコメント欄や
下のページにて、残していただけると励みになります(#^.^#)✨
* A chip & Message for Me *

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽

【 続きはこちらから 】
第1回目「とりあえず、今後の更新のこととか…」
第2回目「わたしなりのGoogleアドセンス対策と、ブログのやり方とか…!」
第3回目「Googleアドセンスを取得して、これからのわたしのサイト運営のこととか…!」
第4回目「私の考える“Googleアドセンス”と“広告”について」
第5回目「SNSを使ったアフィリエイトってどんな感じ…?」

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽

【 参加させて頂いています♪ 】

†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・

 * りりぃの小さな部屋 *
わたしのお勧めの紅茶と海外から輸入されたお菓子たちを紹介♪
( HP )https://lilypetitroom.com/
( E-mail ) lily.du.reve@lilypetitroom.com

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・

Blog at WordPress.com.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。