†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†
+contents+
私のメインとしている証券会社様の口座で、NISA口座もここに設定しています。
この口座ではNISA口座の枠内で投資信託での資産運用し
そしてFXをする際に関してもこちらの口座にて運用します。
―✽+†+✽―
*マネックス証券については、こちらから!
https://www.monex.co.jp
*NISAについては、この金融庁の特設ページにてご確認ください!
NISA特設ウェブサイト:金融庁
*FXと投資信託については、こちらのマネックス証券様の特設ページにてご確認ください!
FX 初心者コーナー:マネックス証券
投資信託 初心者コーナー:マネックス証券
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
私の携帯キャリアがauで、もう10年以上のヘビーユーザーということもあり
あとPontaと連携したというのもあって結構ポイントも貯まりやすいので
このau(Ponta)ポイントを使っての投資信託での運用をします。
―✽+†+✽―
*auカブコム証券については、こちらから!
https://kabu.com/
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
こちらはTポイントを使っての資産運用を行う為に口座を開設しました!
ですので、普段使いで貯まったTポイントを使っての
投資信託での運用になります。
そして仮想通貨での運用や取引をする時には
少額から取引の出来るbitFlyerにて運用をするのですが
bitFlyerへの口座の振り込みがSBI銀行が手数料が安く済むので
その時にはここを通して運用します。
―✽+†+✽―
*SBI証券については、こちらから!
https://www.sbisec.co.jp/
*bitFlyerについては、こちらから!
https://bitflyer.com/
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
こちらはその名の通り、楽天ポイントを使っての資産運用を行う為に開設しました。
ですので、普段使いで貯まった楽天ポイントを使っての
投資信託での運用になります。
そして、ここでしかない取り扱いのない商品とかもあるので
そういう商品も購入して運用していきます。
―✽+†+✽―
*楽天証券については、こちらから!
https://www.rakuten-sec.co.jp
✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽
毎月現金1万円前後の予算で、あとは取得したポイント全額
―✽+†+✽―
・日本国内と海外の株式とリートのアクティブ系やインデックス連動型をメインに
日本国内と海外の債権も安定枠として選んだ毎月決算の投資信託商品
・海外は米国・オーストラリア・ニュージーランドで、新興国は除く。
―✽+†+✽―
・基本緊急性がない限り売却せず、評価損益を見て下がった商品に
毎日積み立てなどを使って少額で少しずつ積み重ねていく。
・毎月決算による分配金は再投資して、その金額分積み重ねていく。
†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
* りりぃの小さな部屋 *
わたしのお勧めの紅茶と海外から輸入されたお菓子たちを紹介♪
( HP )https://lilypetitroom.com/
( E-mail ) lily.du.reve@lilypetitroom.com
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
* Guest’s Message *